本記事では、L Message (エルメ)とチャットワークを組み合わせた通知の受け取り方について解説しています。
エルメの通知をチャットワークで受け取りたい!
チャットワークとエルメの設定方法を解説します
⇨エルメの通知は、チャットワークかエルメの公式アプリ、PCの、3つの方法で受け取ることができます。
エルメアプリもチャットワークも初期費用0で始めることができます。
さらにPC、スマホどちらからでも通知が受け取れるので使い慣れたツールでストレスなく通知管理をしましょう。
エルメ導入についてはエルメの公式サイトをご参照ください。
\ エルメを始めるなら!/
チャットワークからも可能!エルメの通知を受け取る方法3つ
エルメの通知は下記の3つの方法で受け取ることができます。
・チャットワーク
・エルメ公式スマホアプリ
・PC
本記事ではチャットワークを使ってエルメの通知を受け取る方法をご紹介しています。
エルメの公式スマホアプリに関しては関連記事をご参考にしてくださいね。
エルメの通知をチャットワークで受け取る方法は3つのステップで行います。
・顧客対応タブから通知設定をクリック
・チャットワークの通知受け取りをオンにする
・通知の受け取りタイミングを設定する
それぞれ詳しく解説します。
ステップ①:顧客対応タブから通知設定をクリック
エルメの通知をチャットワークで受け取るには、エルメのホーム画面の左側にあるメニュー一覧から『顧客対応』にカーソルを合わせます。
その後、表示されたタブの中から通知設定をクリックしてください。
ステップ②:チャットワークの通知受け取りをオンにする
通知設定では、先ほどご紹介した3つの通知受け取り方法が選べるので『チャットワーク』の通知受け取りをONに設定しましょう。
ステップ③:通知の受け取りタイミングを設定する
通知のタイミングはリアルタイム(即時)、15分から24時間と設定が可能です。
ご自身の使い方やライフスタイルに合わせて設定しておくとより快適にエルメの通知を受信できますよ!
チャットワークならスマホからいつでも気軽に通知がチェックできるので予約状況などを設定しておくとリアルタイムで最新情報を把握できるのでおすすめですよ。
以上が、エルメの通知を受け取る方法とチャットワークで受け取る設定の方法になります。
チャットワークは、無料のプランがありPC以外の端末からも利用ができるなど情報共有が手軽な人気ツールです。
普段から使い慣れている方は特に、エルメの通知の管理をチャットワークでできるのは魅力的ですよね。
使ったことがない方もぜひ試してみて自分に合ったやりやすい手段を見つけましょう。
後項ではチャットワークのアカウント用意からの流れを解説しているので初めての方も安心して挑戦してみてくださいね。
エルメの通知をチャットワークで受け取るための事前準備5つ
エルメの通知をチャットワークで受け取る際の事前準備を順を追ってご紹介します。
・チャットワークのアカウントを2つ作成
・メインのアカウントでチャットワークにログインする
・サブのアカウントをメールで招待する
・メインアカウントをコンタクト追加する
・サービス設定からAPIトークンを設定
それぞれ詳しく解説します。
準備①:チャットワークのアカウントを2つ作成
まずはチャットワークのアカウントを用意します。
エルメのアカウント、LINE公式アカウントをまだお持ちでない方はあらかじめ用意しておいてください
アカウント作成に関しては関連記事でご紹介しています。
チャットワークのアカウントは、
・メインアカウント
・サブアカウント
の2つが必要です。
チャットワークは、ブラウザを入れ替えたりChromeのアカウントを分けることで複数アカウントを作成できます。
課金プランもありますが基本的に無料で使えるので心配は入りません。
準備②:メインのアカウントでチャットワークにログインする
まずは用意した2つのうちのメインアカウントでチャットワークにログインします。
主に使うアカウントなので元からあったアカウントでも問題ありません。登録時の
でログインしてください。
準備③:サブアカウントをメールで招待する
メインアカウントでログインしたらサブアカウントをメールで招待してください。
正体は人のマークに+がついたボタンをタップします。
タップすると下記の画面になるので、サブアカウント作成時のメールアドレスを入力し、『招待メールを送信』をタップしてください。
招待メールが届いたのを確認したら、メインアカウントはログアウトし、サブアカウントでチャットワークにログインし直してください。
準備④:メインのアカウントをコンタクト追加する
サブアカウントにログインすると先ほど準備③で送った招待通知が来ているはずです。
通知が来ているタブをタップすると、
コンタクト管理の画面に映ります。
未承認を選択して、メインアカウントからの招待を承認してください。
準備⑤:サービス設定からAPIトークンを設定
まだサブアカウントでの作業が続きます。
アイコンをタップするとタブが出てくるので『サービス連携』をクリックします。
APIトークンという項目を選んでください。
APIトークンとはアプリごとに発行でき、認証時に使う文字列です。
クリックすると、サブアカウントのAPIトークンが出てくるのでコピーしておきます。
間違えやすいので打ち込んだりメモするよりもコピーを使うのが良いですよ。
コピーしたAPIトークンは、APIトークン設定と書かれた欄にペーストします。
エルメの通知設定の管理画面のその後保存をしたらサブアカウントでの操作は一旦完了になるのでログアウトをします。
ログアウト時は、APIトークンを入力した項目の下に『サブアカウントからログアウト』という項目があります。
次のステップに進むをクリックしてログアウトしましょう。
以上がエルメの通知をチャットワークで受け取るにあたって必要になる事前準備です。
このあとはメインアカウントにまたログインし直し、通知の受け取り方を選択します。
使い方に合わせた通知の受け取り方を設定しましょう。
エルメの通知の受け取り方ごとの設定方法3種類
エルメの通知をチャットワークで受け取る際は受け取り方が3種類から選択できます。
・通知を1人で受け取る
・複数人のグループで通知を受け取る
・複数のアカウントの通知を分けて受け取る
それぞれの種類ごとの設定方法を解説します。
種類①:通知を1人で受け取る
通知を1人で受け取る場合は、メインアカウントにログインしたあと、
通知の受け取り方法を選択という項目から1番上の『1つのLINE公式アカウントの通知を自分1人だけで受け取る』にチェックをつけてください。
その後、チャットワークのトーク一覧からサブアカウントのチャットを選択し、
下記画像の赤い四角で示しているURLをコピーします。
コピーしたURLは、下記画面の『コピーしたURLを以下に登録』の項目にペーストし、保存してください。
その後テスト配信をクリックし、エルメアカウントに『エルメ 通知テスト送信完了』のメッセージが届けば設定が完了になります。
届かない場合は、コピーができていないなど抜け漏れがある可能性があるので再度手順をやり直してください。
種類②:複数人のグループで通知を受け取る
通知を複数人で共有したい場合は、下記画面の受け取り方法から『複数人のグループでエルメからの通知を受け取る』を選択します。
その後チャット画面左側の+ボタンをクリックし、『グループチャットを新規作成』をクリックします。
作成したグループには、サブアカウントと一緒に通知を受け取りたいスタッフのアカウントを追加します。
その後はURLをコピーし、種類①と同様にテスト配信を行い通知設定が完了していることを確認してください。
種類③:複数のアカウントの通知を分けて受け取る
最後は、通知を受け取りたいエルメアカウントが複数ある場合です。
この場合の通知受け取り方法は、一番下の『複数のLINE公式アカウントの通知を分けて受け取る』を選択します。
このあとは種類②と同じ手順で設定は完了です。
テスト配信で通知設定完了を確認することを忘れないようにしましょう。
以上が、エルメの種類ごとの通知設定になります。
LINE公式アカウントの運営スタイルに合わせてLINEのようにグループで通知が見れるのは嬉しいですよね。
普段から組織でチャットワークを利用している人には特に魅力的です。
アカウントも無料で作成可能なので取り入れやすいのも嬉しいですよね。
エルメのアカウントの作成がまだの方はエルメの公式サイトから無料でアカウント作成をしましょう!
まとめ:チャットワークでリアルタイムでエルメの通知管理をしましょう!
エルメの通知をチャットワークで管理する際の設定方法や事前準備についてご紹介しました。
チャットワークは、ファイルやメッセージの共有がしやすく会社で使っている方も多い便利なチャットツールです。
アカウントが無料で作成できるので、導入のハードルが低いのも魅力的です。
エルメとチャットワークを連携してより便利にLINE公式アカウントを運用しましょう!
\ チャットワークで通知が受け取れる!/